ミシガン州デトロイト郊外エリアには、数多くの日系企業がオフィスを構えています。
もともとデトロイトはアメリカ自動車産業の中心であり、
今でもゼネラル・モーターズ、フォード、クライスラーの
いわゆるBIG3の本拠地でもありました。
80年代以降は、日系自動車メーカーの生産工場・開発拠点が相次ぎ設立され、
それに伴い日系企業も数多く拠点を構えるようになりました。
日系企業ってデトロイト周辺にどれくらいあるの?
Googleマップで日系企業がどこに拠点を構えているか、
ざっとわかる範囲ですが、印をつけてみました。

ミシガン最大の日本人コミュニティがある、
ノバイ(NOVI)付近に日系企業が集積していますね。
あとはカーメーカーの開発拠点がある、地図上左下のアナーバー(Ann Arbor)エリアと、
(トロイ)Troy付近にもいくつか日系企業が拠点を構えています。
これを見ると、明らかにデトロイト中心部からは離れた郊外エリアに、
企業の拠点があることがはっきりとわかりますね。
駐在先はデトロイト?
おそらく、駐在している日本人は、会社や家族、友人には
僕
アメリカのデトロイトに駐在するんだ!
友人
え、デトロイト!? 大丈夫か。
って話になりますよね。やっぱりデトロイトは言わずとしれた危険都市ですから。
利用する空港名がデトロイト空港ですし、デトロイト赴任というのは間違いではありませんが、
私たち日本人にとっては、デトロイトは近いようで遠い存在なのかもしれません。